履歴書は「自分の分身」、面接前の名刺代わりと言っても過言ではありません。
面接担当者に「会ってみたい」と思わせる履歴書のテクニックをご紹介します!
INDEX
冒頭の氏名・住所・電話番号などの基本データはふだん書き慣れているだけに、ミスをしてしまいがちです。 気を抜かず、もう一度ポイントを確認して丁寧に書くよう心がけましょう。
日付は提出する日、あるいは郵送する日を記入します。
氏名は略字を使わないように。他の項目よりも大きくはっきりと書きましょう。 ふりがなは「ふりがな」とあれば平仮名で、「フリガナ」とあれば片仮名で記入しましょう。お名前が平仮名の場合でもふりがなは省略しないように!
「昭和」「平成」と元号で書くのが一般的です。POINT1の日付を西暦で書いた場合はそちらに合わせましょう。
住所は担当者が読みやすいよう丁寧に書きましょう。ふりがな欄があればふりがなを書くことも忘れずに。緊急の連絡先欄がある場合はそちらの記入も忘れずに。
写真は手間と費用を惜しまないようにしましょう。文字ばかりの書類の中で真っ先に目がいくのが顔写真です。 できれば写真館などで綺麗に撮影してもらうのが良いでしょう。撮影の際は、メイクはソフトに、前髪が目にかからないように気をつけましょう。 写真は3ヶ月以内に撮影したものを使用しましょう。
電話番号は市外局番からしっかりと。メールアドレスなどがあればそちらも連絡方法として記入するのも良いでしょう。
転職者の場合は、新卒者ほど学歴は重視されないといわれていますが、正確にきっちり書きましょう。
小学校・中学校は卒業年月日のみ、高校からは入学年月日、卒業年月日を記入。
学校名は省略せずに正式名称で記入しましょう。中退の場合は理由を書き、できるだけプラスのイメージになるような言い回しにしましょう。
学歴に他人と差別化できるポイントがあるときは、それを記入してしっかりとアピールをしましょう。
「学歴・職歴」の欄の一行目に「学歴」と記入します。
入学・卒業は元号で記入しましょう。数字は正確に!
学歴・職歴欄は余白を空けて読みやすく書きましょう。「東京都立」や「私立」、「高等学校」などは略さず正式名称で記載しましょう。学部・学科・専攻も忘れずに!
卒業論文のテーマなど、仕事に関連しそうなことは積極的に書きましょう。さり気なく自己アピールに繋げられるポイントです。
職歴欄は、あなたの”商品価値”をアピールする重要な項目です! 具体的なキャリアや実績を伝えて、わかりやすく明確に伝えましょう。ただ会社名を羅列するのではなく、具体的に記入する事がポイントです。 職務経歴書まできちんと目を通してもらうために、まずは履歴書にある職歴欄をしっかり書くことが重要です。
「学歴・職歴」欄の学歴を書いた後に「職歴」と記入します。
企業の簡単な説明を加えます。会社名だけでは何の業種かわからないような場合は事業内容と規模を書き添えると親切です!
「昭和」「平成」と元号で書くのが一般的です。POINT1の日付を西暦で書いた場合はそちらに合わせましょう。
自分の職歴の中で業績を出した経験やアピールできるポイントがあれば積極的に記載しましょう。
退職予定日が決まっていれば「〇月〇日まで在職」と在職期間を記載しましょう。
学歴・職歴がこれで全てということを表すために、必ず最後に「以上」と記載するようにしましょう。
志望する業界や希望職種に関連するものはもちろん、仕事とは関係のない資格でも積極的にアピールしましょう。 資格取得にはならなくても、自己啓発のセミナー受講やスクール通学など、専門教育の経験があれば「学習意欲が高い」という十分なアピールになります。
自動車免許はポピュラーな資格ですが、持っていればしっかりと記載しておきましょう。その際は省略せずに「普通自動車運転免許 取得」と正式名称で!
たとえ短時間の講習や資格取得とまではいかなくても、仕事に役立つと思われるものは立派なアピールポイントになります。資格に向けて勉強中のものなども記載すると良いでしょう。
ここの欄は応募者の人間性が強く表れる箇所です!意外と採用担当者の興味を引くところでもあります。 「ショッピング」「映画鑑賞」などの単語だけではなく、具体的な事柄を記入する工夫が必要です。 さりげなく仕事に関連づけた内容でアピールするとさらにポイントアップ!決して「特になし」とは書かずに自分らしさを出しましょう。
夢中になって話が出来ること、熱く語れることがあるとベストです!熱くなりすぎて、趣味の話ばかりにならないように気を付けて!
ここの欄は採用担当者が最も重視する箇所です。たくさんある企業の中で、「なぜこの会社を選んだのか」を明確に伝えることが大事です。 そのためにはしっかりとその企業の特色を研究することが重要です。自分がその企業にとってどう役立つのか、自分が求められる人物像にどれだけ近いかをしっかりアピールしましょう。 自分を採用することのメリットをプレゼンする意気込みで書きましょう。
もっとも重要な箇所です。伝えたいことを明確にまとめましょう!
実はここも意外と担当者が気にする項目です。家を出てから応募先に着くまでの徒歩や電車の時間を全て含めた片道の時間を記載します。また、最短の時間を記入しましょう。
給与・勤務時間・勤務地など希望を書くところですが、あまりにも具体的に書くことは避けましょう。 同時募集している他の職種がある場合は、この欄では希望職種を明記しましょう。 転職の可能時期や自分の連絡方法など、採用側に伝えておきたい事項もここで記入しましょう。ただし、あくまでも希望ということを忘れずに。
希望職種や、選考の連絡の希望などを記載しましょう。
最終確認!
生まれた年 | 中学 | 高校 | 大学 | 短大 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入学 | 卒業 | 入学 | 卒業 | 入学 | 卒業 | 卒業 | |
平成11年 1999年 |
平成24年4月 2012年 |
平成27年3月 2015年 |
平成27年4月 2015年 |
平成30年3月 2018年 |
平成30年4月 2018年 |
平成34年3月 2022年 |
平成32年3月 2020年 |
平成10年 1998年 |
平成23年4月 2011年 |
平成26年3月 2014年 |
平成26年4月 2014年 |
平成29年3月 2017年 |
平成29年4月 2017年 |
平成33年3月 2021年 |
平成31年3月 2019年 |
平成9年 1997年 |
平成22年4月 2010年 |
平成25年3月 2013年 |
平成25年4月 2013年 |
平成28年3月 2016年 |
平成28年4月 2016年 |
平成32年3月 2020年 |
平成30年3月 2018年 |
平成8年 1996年 |
平成21年4月 2009年 |
平成24年3月 2012年 |
平成24年4月 2012年 | 平成27年3月 2015年 |
平成27年4月 2015年 |
平成31年3月 2019年 |
平成29年3月 2017年 |
平成7年 1995年 |
平成20年4月 2008年 |
平成23年3月 2011年 |
平成23年4月 2011年 |
平成26年3月 2014年 |
平成26年4月 2014年 |
平成30年3月 2018年 |
平成28年3月 2016年 |
平成6年 1994年 |
平成19年4月 2007年 |
平成22年3月 2010年 |
平成22年4月 2010年 |
平成25年3月 2013年 |
平成25年4月 2013年 |
平成29年3月 2017年 |
平成27年3月 2015年 |
平成5年 1993年 |
平成18年4月 2006年 |
平成21年3月 2009年 |
平成21年4月 2009年 |
平成24年3月 2012年 |
平成24年4月 2012年 |
平成28年3月 2016年 |
平成26年3月 2014年 |
平成4年 1992年 |
平成17年4月 2005年 |
平成20年3月 2008年 |
平成20年4月 2008年 |
平成23年3月 2011年 |
平成23年4月 2011年 |
平成27年3月 2015年 |
平成25年3月 2013年 |
平成3年 1991年 |
平成16年4月 2004年 |
平成19年3月 2007年 |
平成19年4月 2007年 |
平成22年3月 2010年 |
平成22年4月 2010年 |
平成26年3月 2014年 |
平成24年3月 2012年 |
平成2年 1990年 |
平成15年4月 2003年 |
平成18年3月 2006年 |
平成18年4月 2006年 |
平成21年3月 2009年 |
平成21年4月 2009年 |
平成25年3月 2013年 |
平成23年3月 2011年 |
平成1年 1989年 |
平成14年4月 2002年 |
平成17年3月 2005年 |
平成17年4月 2005年 |
平成20年3月 2008年 |
平成20年4月 2008年 |
平成24年3月 2012年 |
平成22年3月 2010年 |
昭和63年 1988年 |
平成13年4月 2001年 |
平成16年3月 2004年 |
平成16年4月 2004年 |
平成19年3月 2007年 |
平成19年4月 2007年 |
平成23年3月 2011年 |
平成21年3月 2009年 |
昭和62年 1987年 |
平成12年4月 2000年 |
平成15年3月 2003年 |
平成15年4月 2003年 |
平成18年3月 2006年 |
平成18年4月 2006年 |
平成22年3月 2010年 |
平成20年3月 2008年 |
昭和61年 1986年 |
平成11年4月 1999年 |
平成14年3月 2002年 |
平成14年4月 2002年 |
平成17年3月 2005年 |
平成17年4月 2005年 |
平成21年3月 2009年 |
平成19年3月 2007年 |
昭和60年 1985年 |
平成10年4月 1998年 |
平成13年3月 2001年 |
平成13年4月 2001年 |
平成16年3月 2004年 |
平成16年4月 2004年 |
平成20年3月 2008年 |
平成18年3月 2006年 |
昭和59年 1984年 |
平成9年4月 1997年 |
平成12年3月 2000年 |
平成12年4月 2000年 |
平成15年3月 2003年 |
平成15年4月 2003年 |
平成19年3月 2007年 |
平成17年3月 2005年 |
昭和58年 1983年 |
平成8年4月 1996年 |
平成11年3月 1999年 |
平成11年4月 1999年 |
平成14年3月 2002年 |
平成14年4月 2002年 |
平成18年3月 2006年 |
平成16年3月 2004年 |
昭和57年 1982年 |
平成7年4月 1995年 |
平成10年3月 1998年 |
平成10年4月 1998年 |
平成13年3月 2001年 |
平成13年4月 2001年 |
平成17年3月 2005年 |
平成15年3月 2003年 |
昭和56年 1981年 |
平成6年4月 1994年 |
平成9年3月 1997年 |
平成9年4月 1997年 |
平成12年3月 2000年 |
平成12年4月 2000年 |
平成16年3月 2004年 |
平成14年3月 2002年 |
昭和55年 1980年 |
平成5年4月 1993年 |
平成8年3月 1996年 |
平成8年4月 1996年 |
平成11年3月 1999年 |
平成11年4月 1999年 |
平成15年3月 2003年 |
平成13年3月 2001年 |
昭和54年 1979年 |
平成4年4月 1992年 |
平成7年3月 1995年 |
平成7年4月 1995年 |
平成10年3月 1998年 |
平成10年4月 1998年 |
平成14年3月 2002年 |
平成12年3月 2000年 |
昭和53年 1978年 |
平成3年4月 1991年 |
平成6年3月 1994年 |
平成6年4月 1994年 |
平成9年3月 1997年 |
平成9年4月 1997年 |
平成13年3月 2001年 |
平成11年3月 1999年 |
昭和52年 1977年 |
平成2年4月 1990年 |
平成5年3月 1993年 |
平成5年4月 1993年 |
平成8年3月 1996年 |
平成8年4月 1996年 |
平成12年3月 2000年 |
平成10年3月 1998年 |
昭和51年 1976年 |
平成1年4月 1989年 |
平成4年3月 1992年 |
平成4年4月 1992年 |
平成7年3月 1995年 |
平成7年4月 1995年 |
平成11年3月 1999年 |
平成9年3月 1997年 |
昭和50年 1975年 |
昭和63年4月 1988年 |
平成3年3月 1991年 |
平成3年4月 1991年 |
平成6年3月 1994年 |
平成6年4月 1994年 |
平成10年3月 1998年 |
平成8年3月 1996年 |
昭和49年 1974年 |
昭和62年4月 1987年 |
平成2年3月 1990年 |
平成2年4月 1990年 |
平成5年3月 1993年 |
平成5年4月 1993年 |
平成9年3月 1997年 |
平成7年3月 1995年 |
昭和48年 1973年 |
昭和61年4月 1986年 |
平成1年3月 1989年 |
平成1年4月 1989 |
平成4年3月 1992年 |
平成4年4月 1992年 |
平成8年3月 1996年 |
平成6年3月 1994年 |
昭和47年 1972年 |
昭和60年4月 1985年 |
昭和63年3月 1988年 |
昭和63年4月 1988年 |
平成3年3月 1991年 |
平成3年4月 1991年 |
平成7年3月 1995年 |
平成5年3月 1993年 |
昭和46年 1971年 |
昭和59年4月 1984年 |
昭和62年3月 1987年 |
昭和62年4月 1987年 |
平成2年3月 1990年 |
平成2年4月 1990年 |
平成6年3月 1994年 |
平成4年3月 1992 |
BeAle(ビアーレ)はエステ・美容業界の人気の店舗、サロン、求人・転職情報が満載の専門求人サイト。
エスティシャン、ネイリストの求人を中心とした
リフレクソロジスト、アロマセラピストといったエステ、ネイルサロンやコスメ、美容部員の求人・転職まで幅広く検索可能です。