美容師国家試験とは、美容師として働くために必須となる免許です。厚生労働大臣が指定する美容師養成施設を卒業した後、美容師国家試験に合格することで、美容師になることができます。
美容師はお客様のシャンプー、ヘアカット、ヘアカラー、パーマ、ヘアセットなど髪のお手入れを行う仕事です。最近はまつ毛エクステやまつ毛パーマを施術するアイリストにも美容師免許の取得が必須となりました。
もし美容師免許をもたずにこれらの施術をしてしまうと、罰則の対象となるため、必ず取得しなければいけません。
・美容師養成施設で次の課程を終了した人(平成10年4月1日以降に入学した人)
∟昼間課程 2年以上
∟夜間課程 2年以上
∟通信課程 3年以上
・美容師養成施設で次の課程を修了した後、1年以上の実地習練を経た人(平成10年3月31日以前に入学した人)
∟昼間課程 1年以上
∟夜間課程 1年4ヶ月以上
∟通信課程 2年以上
(平成14年3月31日までに1年以上の実地習練が終了していない人については、受験資格はありません)
・「実技試験及び筆記試験」の両方を受験した人のうち、”筆記試験のみに合格”した人は、その申請により、次回の試験に限り、筆記試験の受験を免除します。
・「実技試験及び筆記試験」の両方を受験した人のうち、”実技試験のみに合格”した人は、その申請により、次回の試験に限り、実技試験の受験を免除します。
・理容師または美容師の免許を受けた人は、申請により、理容技術理論または美容師技術理論を除く筆記試験を免除します。
*参考:(公益財団法人 理容師美容師試験研修センター「受験資格」)
美容師国家試験の試験内容は、「実技試験」と「筆記試験」があります。両方の試験に合格することで美容師免許を交付されます。もしどちらか一方しか合格しなかったとしても、次回の試験に限り、合格した方の試験は免除されます。
美容師国家試験は年に2回、8月と2月に実施されます。
公益財団法人 理容師美容師試験研修センターの「第45回(令和3年度) 美容師国家試験」の試験実施結果によると、受験者数18,536人に対して合格者は17,104人で、合格率は92.3%という結果でした。
この結果は新制度となった平成12年度以来、初の90%台を記録し、過去最高の合格率になりました。
・筆記試験の合格基準
∟55問中60%以上の正答率であること
∟関係法規、制度及び運営管理、公衆衛生・環境衛生、感染症、衛生管理技術、人体の構造及び機能、皮膚科学、香粧品化学、文化論及び美容技術理論のいずれの課目においても無得点がないこと
(なお、理容師免許所持により美容技術理論のみの受験を申し出た者については、美容技術理論12問中7問以上の正答率である場合を合格とする)
・実技試験の合格基準
∟ 衛生上の取扱試験 減点が20点以下であること
∟基礎的技術試験 ①第一課題 カッティングの減点が30点以下であること②第二課題 ワインディングの減点が30点以下であること
*参考:(公益財団法人 理容師美容師試験研修センター「第45回 理容師国家試験及び美容師国家試験の合格基準」)
美容師を目指す人なら、まず美容師国家試験の概要を知っておく必要があります。試験を受けるためには、専門学校に通って受験資格を得ることが美容師になるための第一歩です。美容師国家試験に挑戦する人はご参考にしてみくださいね。